コース・料金

 

🌸 青学ラボのすべてのはじまり

このラボを立ち上げたのは、「もう、英語でつまずいて夢をあきらめてほしくない」という一心からでした。
今までたくさんの生徒を見てきました。
「単語が覚えられない」「構文がわからない」――
そんな理由で青学をあきらめて、ランクを落としたり、受験そのものを投げ出したりする子たちを。

でも、それは才能の差じゃない。
ただ、やり方を知らなかっただけなんです。

私が考えたのが《21日メソッド》
1日10秒でいい。ただ“さらっと”見るだけ。
それを21日間×5周くり返すことで、
半年後には「APPLE=りんご」くらいに自然と出てくるようになる。
この仕組みで、みんな変わりました。

実践してくれた子は、全員 青学に合格しています。
自分を変えたい、でも何をすればいいかわからない――そんなあなたのために作ったのが、青学ラボです。

📘 2つのコースをご用意しています

コース内容
基礎コース英語の土台を《21日メソッド》で徹底強化
応用コースリスニング・英作文・過去問対応も含めて完全置き

💴 基礎から応用まで|英検・共通テスト・英作文にも対応した全コース紹介

青学ラボは、青山学院大学の出題傾向を徹底分析した“専門対策”講座です。しかし、それだけではありません。

✅ 英検2級〜準1級、共通テスト、英作文にも完全対応

志望校がまだ定まっていない方、共通テスト対策や英検取得を目指したい方、英作文やリスニングにも不安がある方。
そんな方でも、安心してスタートできる構成です。

✅ 学年・レベルに合わせて選べる2つのコース

🎓 基礎コース(11,800円/月)

  • 英検準2級〜2級/共通テスト基礎/語彙・文法の暗記反復
  • 推奨:高校1〜2年生、または英語が苦手な方
  • 教材:システム英単語・ネクステージ・ターゲット1900

🎓 応用コース(14,800円/月)

  • 英検2級〜準1級/共通テスト読解・リスニング/英作文
  • 推奨:高校2〜3年生、または難関私大を目指す方
  • ネイティブ講師との実践練習あり(日本人講師が進行・補足)

🧠 応用コースとは?

応用コースでは、青山学院大学の過去問をもとに構成された「本番形式の演習」を行います。出題傾向・語彙・設問パターンを徹底的に分析し、それに基づいて緻密に再構成された類題を使用します。

問題はすべて実際の形式に即した設計となっており、リスニング・読解・英作文など、受験で問われる総合力を段階的に鍛えていきます。各演習には、難易度・時間配分・出題意図まですべてが設計されており、ただ問題を解くだけでは終わりません。

解説では、正答率が下がりやすいポイントや、選択肢のひっかけパターンなども詳しく解説。本番で「取れるべき問題を確実に取る」ための技術と戦略を身につけていきます。

応用コースは、青学を最終目標としながらも、GMARCH全般・共通テスト・英検準1級にも対応する実戦型の設計です。知識を「使える」形に磨き上げ、合格点に直結させるステージ、それが応用コースです。

※すべての演習と指導は、青山学院大学の出題傾向に完全特化した設計をベースにしています。

✅ 全コース共通の特長

  • スマホ1台で完結(通塾不要・全国対応)
  • ライブ+録画+倍速対応+音なし視聴OK
  • 初月980円で体験スタート可能
  • 全授業録画つき、いつでも復習できる

💴 コース料金(すべて税込)

📌 お支払いは Stripe(クレジットカード)による月額制です。
ご希望の方はLINE登録後の決済リンクからお進みください。

コース名月額料金内容
基礎コース11,800円

▶ 今すぐLINEで体験(初月980円)
単語・文法・構文を徹底反復
応用コース14,800円

▶ 今すぐLINEで体験(初月980円)
基礎+リスニング・英作文・過去問まで

🕒 配信スケジュールの目安

青学ラボでは、週に約4回のライブ配信を行っています。
基礎コース:約50分/回
応用コース:約80分/回

ただし、各学部ごとに視聴内容を選べるため、
「必要な回だけ見ればOK」という柔軟なスタイルで受講可能です。
全部に出る必要はありませんので、忙しい方でも安心して続けられます。

  • ※いつでもコース変更・解約可能

母子・父子(ひとり親)家庭割引(基礎コース 5,900円/応用コース 7,400円)は、
毎年の住民票(世帯全員分)のご提出をお願いしております。
制度の趣旨をご理解のうえ、必要な方のみご活用ください。 ご希望の方は、LINEより「ひとり親割引希望」とご連絡ください。

📌 ネイティブ講師による英作文・リスニング指導は「応用コース」のみです。
基礎コースでは、3冊の参考書と文法反復に特化しているため、ネイティブ講師は登場しません。

🧪 お試し体験コースのご案内

はじめての方に向けて、青学ラボでは「初月980円のお試し体験プラン」をご用意しています。
基礎コース・応用コースのどちらも、初月は980円で体験可能です。
実際のライブ配信や教材の一部を通じて、本講座の進め方を体験していただけます。

📌 すべての申し込みは、LINE登録からスタートします。
お支払いも、LINE登録後の案内に従って進めていただけます。

①自動継続プラン(初月980円+2か月目以降は月額)
②単月プラン(初月980円のみで終了/継続希望時はLINEより再申込)
2種類からお選びいただけます

  • ※お支払いは Stripe(クレジットカード)による月額自動課金が基本です

📌 クレジットカードが使えない方へ:
基本はStripe(クレジットカード)での月額制となりますが、
カードが使えない方はLINEにてご相談ください。
銀行振込による「21日体験コース(980円)」をご案内いたします。

基礎コース・応用コースいずれも対象です。
正式受講をご希望の場合は1年分一括振込での対応となります。
ご希望の方は、LINEより【お名前・希望のコース】をご記載の上、お問い合わせください。

どちらのコースも、「予習・復習なし」で完結。
ライブを見るだけで英語の学習が完了するよう、
すべての配信は「21日メソッド」に基づいて構成されています。
自分の学部に関係あるパートだけ見ればOK。
無駄なく、効率的に、そして確実に合格へ導きます。

🎓 学部別タイムテーブル(完全修正版)

※共通:「シスタン・ターゲット1900・21日メソッド」は毎回20:00〜20:50で実施
※「短文読解」「長文読解」はすべての学部で必須のため、全学部に記載済です。

🔹 経営学部
  • 月曜:20:50~21:30 長文読解 21:30~22:10(第1・3週)グラフ読解
  • 火曜:21:40~22:10 並び替え(長文)
  • 水曜:21:40~22:10 自由英作文/和文英訳
  • 土曜:20:50~21:20 会話 21:40~22:10 英文和訳
  • 火・水・土:21:20~21:40 短文読解
🔹 経済学部
  • 月曜:20:50~21:30 長文読解 21:30~22:10(第1・3週)グラフ読解
  • 火曜:20:50~21:20 文法・語彙選択 21:40~22:10 並び替え
  • 土曜:20:50~21:20 会話 21:40~22:10 英文和訳
  • 火・水・土:21:20~21:40 短文読解
🔹 文学部(+英米学科)
  • 月曜:20:50~21:30 長文読解
  • 火曜:20:50~21:20 文法・語彙選択
  • 水曜:20:50~21:20 リスニング(英米学科) 21:40~22:10 自由英作文/和文英訳
  • 土曜:20:50~21:20 会話(英米学科) 21:40~22:10 英文和訳(英米学科)
  • 火・水・土:21:20~21:40 短文読解
🔹 法学部
  • 月曜:20:50~21:30 長文読解
  • 火曜:20:50~21:20 文法・語彙選択
  • 水曜:21:40~22:10 自由英作文/和文英訳
  • 土曜:20:50~21:20 会話 21:40~22:10 英文和訳
  • 火・水・土:21:20~21:40 短文読解
🔹 教育人間科学部
  • 月曜:20:50~21:30 長文読解
  • 火曜:20:50~21:20 文法・語彙選択
  • 水曜:21:40~22:10 自由英作文/和文英訳
  • 土曜:20:50~21:20 会話 21:40~22:10 英文和訳
  • 火・水・土:21:20~21:40 短文読解
🔹 社会情報学部
  • 月曜:20:50~21:30 長文読解 21:30~22:10(第2・4週)間違い探し
  • 火曜:20:50~21:20 文法・語彙選択
  • 土曜:20:50~21:20 会話 21:40~22:10 英文和訳
  • 火・水・土:21:20~21:40 短文読解
🔹 総合文化政策学部
  • 月曜:20:50~21:30 長文読解
  • 火曜:20:50~21:20 文法・語彙選択
  • 土曜:20:50~21:20 会話 21:40~22:10 英文和訳
  • 火・水・土:21:20~21:40 短文読解
🔹 国際政治経済学部
  • 月曜:20:50~21:30 長文読解
  • 水曜:21:40~22:10 自由英作文/和文英訳
  • 土曜:20:50~21:20 会話 21:40~22:10 英文和訳
  • 火・水・土:21:20~21:40 短文読解
🔹 理工学部
  • 月曜:20:50~21:30 長文読解
  • 火曜:20:50~21:20 文法・語彙選択 21:40~22:10 並び替え
  • 土曜:20:50~21:20 会話 21:40~22:10 英文和訳
  • 火・水・土:21:20~21:40 短文読解